コロナ禍での海外渡航-香港からカンボジア改め香港からタイ王国/タイランドパスの申請-

当初予約していたカンボジア行きのフライトがキャンセルになってしまったので旅程を変更して先にタイに行くことにしました。以前は隔離なしでの受け入れを再開していましたがタイも諸外国と同じく変異株(主にオミクロン株)の影響を受け検疫が強化されています。最も大きな変更点は「7日間」の隔離期間が条件づけられたことでしょう。とはいえ、目的地やワクチンの接種状況により入国措置が異なるので詳細は「在京タイ王国大使館」を確認して下さい。

ここでは、私が「2022年1月14日現在」タイランドパスを申請した手順を紹介します。

タイランドパス(以下タイパスと略称)の申請にあたりパスポート以外に事前に必要な書類がいくつかあります。

  1. 予約済航空券
  2. AQホテル(隔離ホテル)の予約確認書支払い済みであることを証明できる書式
  3. 海外旅行保険の加入証明証(保険証券)米ドルで最低補償額50,000ドル以上

上記の他、個人によって異なりますがワクチンパスポートなどをアップロードを求められます。これらの書類はPDF形式ではアップロード出来なかったので事前にスクリーンショットなどで画像保存しておくことを勧めます。

なお、申請はこちらのサイトから行います。(対応言語はタイ語と英語のみ。)
「Thailand Pass Registration System」

こんなことを書いてる間にも状況は変化しており、先ほどこんなニュースが!


ちょうど、2月1日に入国予定で諸々の手続きを済ませていたので、私にとっては良いニュースなのか悪いニュースなのか…。
なんだか素直には喜べず複雑です…。

また、情報を集めて仕切り直しですかね?
ここまで紹介しておいて中途半端ですがいったん終了です。

併せて、動画も用意していたのですが徒労に終わったかな…。
とは言え、せっかくなので貼り付けておきます。
もし見ていただけると嬉しいです。

【日中字幕】STYLE of ASIA-コロナ禍での海外渡航-
香港からカンボジア改め香港からタイ王国/タイランドパスの申請-


広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。