コロナ禍での海外渡航-香港からタイランド/フライト前PCR検査-

最後のアイテムもゲットしました!

航空券やAQホテルの予約も済ませ、タイランドパスも無事に申請し終えたので最後のアイテムをゲットしに行きましょう。最後のアイテムはウィズコロナでの海外渡航において、すっかり定番と化したPCR検査の陰性証明です。渡航先や航空会社によって形式がことなるので事前にチェックしましょう。私は検査費用も安く検査結果も2時間で出るとのことで香港国際空港内にあるPreneticsで受けてきました。予約も支払いも事前に当該HPで済ませます。支払いはクレジットのみで「VISA、Master、AMEX」に対応しているようです。また予約や検査結果を受け取る際に香港の番号が必要ですので、もしお持ちでない方は事前に購入しておきましょう!

1階にある受付へ

予約確認を済ませたら、このような瓶を受け取り2階へ向かい検体採取を行います。事前の案内通りお急ぎ便でなくとも結果はすぐ出るので当日でも十分間に合うスピード感です。ただ、私は紙媒体を用意する必要がありコピーする手間も考慮し2日前に検査に行きました。

本当に早い!!

いや~本当に早い!!帰りのバスに乗っているときに携帯がブルったので「まさか?」とは思ったのですが本当に検査結果の連絡でした。ちなみにバス代はお釣りが出ないので現金で支払う方は小銭を用意しておきましょう!もし、「尖沙咀/チムサーチョイ」から乗る場合は「A21」で33香港ドルですよ。


広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。