おすすめの広東語学習法-スマホアプリ編-

おすすめのスマホアプリ

さて、少し広東語が出来るようになると色々調べたくなると思います。でも中国語(普通語)のような辞書は手に入りにくいし広東語の入力方法も分からない…という方にいくつか手軽な方法を紹介します。

まずは発音をチェック!

私がよく使用しているのは「粵韻漢典」というスマホアプリ。
こちらは広東語の発音を調べる・確認したいときに使ってます。

例えば「的」を意味する「嘅/ge3」など、
ごくたまに発音が表示されない語句がありますが基本的にこれ一つで十分だと思います。

続いて自分の発音をチェック!

私が広東語の発音チェックや文字入力に使っているのはこちら→讯飞输入法
キーボード入力は非対応で音声入力のみ。学習を始めたばかりの方や広東語でスピーディーにチャットをしたい方などには使い勝手は悪いかもしれませんが発音の練習には非常に役立ちます。

良い辞書はありません(?)

香港滞在時にも多くの書店を見て回りましたが良い辞書は見つかりませんでした。
いわゆる国際音声記号というのかな?広東語に関してはそれがないようで辞書(著者)によって
粤语拼音(広東語のピンイン)が異なるのが1番の理由です。

例えば
「ワンタン麺」の「ワンタン」の場合

次いで
中国語で「足がすくむ」を意味する「脚软」だと…

ご覧の通り辞書や教材によってかなり発音表記に違いがあります。
どの表記が正しいかは分かりませんが個人的には「①」の表記を基準に学習しています。
(色んな辞書や教材を見てますがこの表記が最も多いので。)

もっと言えば広東語は人によって発音や使う漢字が異なることも多いのであまり不思議でもないかな。


広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。