おすすめの広東語学習法-YouTube編-

お金をかけずに広東語の基礎を学べるかもしれない方法をいくつか紹介していきます。

広東語、福建語、客家話、闽南语‥等、中国には数えきれないほど多くの方言があり、いわゆる“普通語/北京語”が出来るようになるとこれらの言語にも興味を持ち学習を始める人も多いと思います。中でも最も多いのは香港を中心に中国の広東省、またはマレーシアやシンガポールなどの華人の間で多く使われている“広東語”でしょう。(“粤语/yue4yu2”と表記されることも多い。)日本でもジャッキーチェンをはじめとする香港映画などの影響で馴染みのある方も多いかもしれません。

※広東省や香港など地域によって多少の違いがあることは承知しておりますが、ここでは一口に“広東語”として紹介していきます。

私が広東語に興味を持つようになったのはクアラルンプールのチャイナタウンに三か月ほど滞在していた時です。それまでにもマレーシアのみならず、香港やシンガポールを訪れたことがあるのですが広東語を意識することはありませんでした。(きっと私の中国語のレベルが不十分だったのでしょう。)

さて、興味を持ったのはいいのですが、いざ勉強をはじめるとなると「さ~て、どうしましょ?」となり、はじめは宿泊先のスタッフや近所の屋台のおばちゃんに相手になってもらっていたんですが、相手も仕事があるしで簡単なあいさつ程度しか習得できない。「むむむ。」というわけで今となっては無料学習の定番ツールとなったともいえる“YouTube”の登場です。

入門~初心者におすすめ

點點dimdim

広東語のチャンネルの中では有名なようです。広東語の学習以外にグルメや旅行などをテーマにした動画も多く、香港での生活や香港人の日常なども垣間見れるので楽しみながら広東語にふれることが出来るチャンネル。
彼女自身、台湾に留学していたこともあってか基本的に普通語で紹介しているのでこれから広東語の学習を始めようとしている方にはとっつきやすいと思います。

初級~中級者におすすめ

万门大学

こちらは2012年に創立された中国のインターネット大学。インターネット大学というだけあって広東語以外にもイタリア語や日本語など様々な言語の学習動画があります。それ以外にも物理や数学など内容は多岐にわたっているのでブラッシュアップを兼ね普通語で様々なことを学んでみたいという方にもおすすめです。こちらも普通語で授業を進めていくので初心者でも理解しやすいと思いますが大学と冠しているだけあって先ほど紹介した點點と比べると授業スタイルはちょっと硬いです。継続するには少し根気が必要かもしれませんが発音を含め基礎をしっかり身に付けたい方にはおすすめです。

中級者におすすめ

殿下在香港

作品のテイストとしては最初に紹介した“點點”と近く楽しみながら広東語にふれる機会を増やせるチャンネルです。彼自身も様々な言語を解するようで、日本語を話したりベトナム語の学習法を紹介したりと、内容はバラエティに富んでいます。ですが、こちらは先ほど紹介した二つのチャンネルとは異なり基本的に広東語のみで進めていくのである程度、広東語に慣れた方におすすめのチャンネルです。

さて、今回は個人的におすすめのチャンネルを三つ紹介しましたが上記以外にも素晴らしいチャンネルはいくつもあります。ぜひ、お気に入りのチャンネルを見つけて広東語の学習に役立ててください。


広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。